bk-pacha’s blog

私は島根の吉賀町でツル科の植物を使って「かご」を作っている者です。

ぶなの里さんでの作品展のタイトルは「きづき」です。

五月一日から一ヶ月間、北広島町東八幡原 121-1「ぶなの里」で

つづらかごの展示会を致します。

 

タイトルは「きづき」です。

私自身が以前、ご当地にお邪魔させて頂きました折、

ある種の「きづき」をいただいた事により、このタイトルに決めました。

 

その時の想いを「つづらかご」に込めてみたいと、

今、作り手として 追い込みに入っています。

展示期間中は季節がらも良く、春の芽吹きの中で「つづらかご」達が

皆様のお越しをお待ちいたしていることでしょう。☺

 

f:id:bk-pacha:20180329110955j:plainこの花かごは会場に持って行きます。

 

 

下の写真は「pacha」の軒下にあり、春一番以来の風で、日々変化していく形を楽しんでいるものです。☺

 

f:id:bk-pacha:20180329103309j:plain

 

道の駅「やくろ」と「かきのきむら」にも・・・

おじいさんが植えて逝った、椿の花が咲きました。

私にとって、歴史あるツヅラフジの存在を教えてくれた、大切な人でした。

 

f:id:bk-pacha:20180308142459j:plain

 

そのツヅラフジを材料とし、私が編み続けて来た「つづらかご」ですが、

吉賀町の「やくろ」と「かきのきむら」道の駅に、置かせて頂いていたのですが、

昨年、一旦全部引き下げました。

 

其の後、ちょっぴり工夫したものを、

今年5月から、また置かせて頂きたいと作り始めています。

この「つづらかご」は、主に吉賀町内の山のツル科植物で作っています。

 

   

f:id:bk-pacha:20180308142707j:plain

今後も、経過報告をさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

             

 

 

 

 

 

道の駅「やくろ」と「かきのきむら」にも・・・

おじいさんが植えて逝った、椿の花が咲きました。

私にとって、歴史あるツヅラフジの存在を教えてくれた、大切な人でした。

 

f:id:bk-pacha:20180308142459j:plain

 

そのツヅラフジを材料とし、私が編み続けて来た「つづらかご」ですが、

吉賀町の「やくろ」と「かきのきむら」道の駅に、置かせて頂いていたのですが、

昨年、一旦全部引き下げました。

 

其の後、ちょっぴり工夫したものを、

今年5月から、また置かせて頂きたいと作り始めています。

この「つづらかご」は、主に吉賀町内の山のツル科植物で作っています。

 

   

f:id:bk-pacha:20180308142707j:plain

今後も、経過報告をさせていただきますので宜しくお願い致します。

 

             

 

 

 

 

 

今日は雨

雨の音、風が吹く音、こんな日は小鳥の歌は聞こえない。

 

この処すっかり雪も解けって、高津川の水が綺麗!

昨日撮った写真です。

 

籠ばかり作っていてもつまんない!

と、最近pachaの玄関の軒先で、時々遊んでいます。

今日は、この風雨で又、少々形を変えているでしょう。

 

f:id:bk-pacha:20180308102048j:plain

 

f:id:bk-pacha:20180308102202j:plain 

 

f:id:bk-pacha:20180308102554j:plain