bk-pacha’s blog

私は島根の吉賀町でツル科の植物を使って「かご」を作っている者です。

今日は雨

雨の音、風が吹く音、こんな日は小鳥の歌は聞こえない。

 

この処すっかり雪も解けって、高津川の水が綺麗!

昨日撮った写真です。

 

籠ばかり作っていてもつまんない!

と、最近pachaの玄関の軒先で、時々遊んでいます。

今日は、この風雨で又、少々形を変えているでしょう。

 

f:id:bk-pacha:20180308102048j:plain

 

f:id:bk-pacha:20180308102202j:plain 

 

f:id:bk-pacha:20180308102554j:plain

 

 

作品展の予告です。

今年5月1~1ヶ月か月間、北広島町東八幡121-1「ぶなの里」で作品展を

する事に成っています。

其の為、そこに展示用のランプシェードを作ってみました。

このカゴに和紙をはり、灯などをともしてみると、

いいのではないかとに一人、にやにやしています。

 

f:id:bk-pacha:20180307120237j:plain

 

女性としてのハンディーは事のほか大きかった。

1999年 意外なところで、女性としてのハンディーが付いて来るものだと思った。

    長男の「妻」「嫁」「母」「ばーば」「個人」、

    そして「物づくり人」

    「それら全てを、しっかり受け止め、可能な限りを尽くす。」

    と、思っていた・・・ 

    

    しかし現実には、「自分の出来ること等、たかが知れている。」という事を

    思い知らされるのに、そう時間はかからなかった。

    建物が出来始めた。

    有難いと、心底 思った。

    そして、完成した。

    

 

f:id:bk-pacha:20170422221912p:plain

f:id:bk-pacha:20170422221948p:plain

f:id:bk-pacha:20170422222037p:plain

    

  

        

私は本来計算が苦手!

1998年、私は初めて真剣に計算した。

    残りの人生設計を含め、「置かれた場所で咲く」為に。

    それには、大変な試練が立ちはだかる事も知っていた。

    一か八かの勝負であってはならない。

    自分自身で一切を背負う覚悟がいるだけでなく、万が一の事もある

    その時の自分の働き方も考えた。

    身体が震えた。

    そして私は、大きな決断を下した。

    私は「ものづくり人」として、多くの課題を克服する為にその場所を作ると。

    

f:id:bk-pacha:20170415173219p:plain